TM-721 点検のためお預かりしました。

バックライトをLED化しました。
コントロールユニット取り外し。

パネルassy
ムギ球をLEDに交換。

LEDの点灯を確認しました。

メモリー電池の電圧が低下していました。

半分以下の1,45Vです。

ソケット式に交換しました。

スピーカー下に収めました。

周波数調整。


出力調整。
HI 50W

LO 10W

FMデビエーション調整。
規定の4,6Mhz

スプリアス良好。
145Mhz

良好。
433Mhz

Sメーター感度調整。
30dBuV を受信して、

Sメーター フルスケールに調整。

433Mhzは、20dBuV にてフルスケールに調整。(service manual)

受信感度測定。
145MHz ー124,4dBm (SINAD)

433Mhz
ー124,9dBm (SINAD)

歪み計にて −12dB SINADを指示 GO判定

スペックシール添付。

後期型の721Gに対して、こちらはG無しの初期型です。
拡張受信範囲に違いがあります。
受信感度が良い無線機です。

バックライトをLED化しました。
コントロールユニット取り外し。

パネルassy
ムギ球をLEDに交換。

LEDの点灯を確認しました。

メモリー電池の電圧が低下していました。

半分以下の1,45Vです。

ソケット式に交換しました。

スピーカー下に収めました。

周波数調整。


出力調整。
HI 50W

LO 10W

FMデビエーション調整。
規定の4,6Mhz

スプリアス良好。
145Mhz

良好。
433Mhz

Sメーター感度調整。
30dBuV を受信して、

Sメーター フルスケールに調整。

433Mhzは、20dBuV にてフルスケールに調整。(service manual)

受信感度測定。
145MHz ー124,4dBm (SINAD)

433Mhz
ー124,9dBm (SINAD)

歪み計にて −12dB SINADを指示 GO判定

スペックシール添付。

後期型の721Gに対して、こちらはG無しの初期型です。
拡張受信範囲に違いがあります。
受信感度が良い無線機です。

コメント