DAIWA MC-220
MIC COMPRESSORです。
コンデンサーALL交換のため、お預かりしました。
内部の状況です。
無線機と同じ電源を共通で使うとノイズが出るようで、ケースを手で触ったりすると小さくなります。
「マイナス外し」などいろいろな方法があるようで、アースに電位差があることが原因です。
外側のケースを最短距離でマイナスに落としてみました。
別の電源を使えばOKです。
コンデンサーをALL交換した後の状況です。
特に、調整する場所はありません。
部品交換のあと、エージングしているところです。
異常発熱がなければ完了です。
マイクのピン配列が、KENWOODの8ピン? アドニス? でしょうか。
無線機側マイクピンのGNDがマイナスに落ちていると思いますので、MC-220の電源コードのマイナスだけを安定化電源から外してみてください。←この状態でも動作します。
これでノイズが解消されれば良いのですが。
納品後、オーナー様からは良好であるとのことでした。
MIC COMPRESSORです。
コンデンサーALL交換のため、お預かりしました。

内部の状況です。

無線機と同じ電源を共通で使うとノイズが出るようで、ケースを手で触ったりすると小さくなります。
「マイナス外し」などいろいろな方法があるようで、アースに電位差があることが原因です。
外側のケースを最短距離でマイナスに落としてみました。
別の電源を使えばOKです。

コンデンサーをALL交換した後の状況です。
特に、調整する場所はありません。

部品交換のあと、エージングしているところです。
異常発熱がなければ完了です。

マイクのピン配列が、KENWOODの8ピン? アドニス? でしょうか。
無線機側マイクピンのGNDがマイナスに落ちていると思いますので、MC-220の電源コードのマイナスだけを安定化電源から外してみてください。←この状態でも動作します。
これでノイズが解消されれば良いのですが。
納品後、オーナー様からは良好であるとのことでした。
コメント