TM-732

Sメーターが振れるとのことで、お預かりしました。

430Mhzで送信すると、144MhzのSメーターが振れてしまいます。

イメージ 1

アンテナ切り替えのダイオードが不良の可能性があります。

画像中央のD14という部品です。

イメージ 2

基板の取り外し。


イメージ 3

普通のダイオードではありません、「PINダイオード」です。

単なる「P」「N」接続ではなく「P」「N」のあいだに「I」層があるためPINダイオードといいます。

動作については割愛ですが、スイッチになったり、アッテネータになったりします。

イメージ 4

サトー電気から、注文したPINダイオードが届きました。

MI308


イメージ 7

イメージ 5

アンテナから飛び込んできた高周波信号は、このPINダイオードを通してアースに落ちるのです。



イメージ 8


イメージ 6

振れていた144MhzのSメータは、振れなくなりました。


イメージ 9