KENWOOD TM-732

点検のため、お預かりしました。

まずは、リクエストのLED化です。

TM-732はムギ球をLEDと交換したあと、抵抗「R8」「R9」を270ΩにするだけでOKです。

イメージ 1

オーナー様によると車内で使っていたとのことですが、電解コンデンサーの状態は良く、液漏れや膨らみはありませんでした。

イメージ 2

バックアップ電池の電圧 3.22Vでした。

まだまだOKです。

イメージ 3

コントロールユニットを本体と切り離し、セパレートで使う場合のカギ部分が破損しています。

部品が割れており、プラスチッック製で強度的に弱いです。

どうしようかな。。。

イメージ 4

確実な方法として、共穴を開けて貫通させたところへピンを通しました。

隙間なくギュッと押さえてからピンを通してください。
外すときは抜くだけです。

イメージ 5

FMデビエーション、規定の 4,4Khz


イメージ 6

送信周波数 調整


イメージ 7


イメージ 8

受信感度

ー144,2dBm (20dB ATT)

イメージ 9

ー142,8dBm (20dB ATT)


イメージ 10

送信出力 両BANDとも

HI 12W
MID 1W
LO 0.5W

イメージ 11

TMシリーズはLED化によりキレイになりますね。

点検、基本性能問題なしです。

イメージ 12