JHGが大好きなTR-851・751シリーズ。

・送・受信できない。
・ピーピーと大音量

とのことで、お預かりしました。

DRIVEコネクターが外れていました。
これでは送信できませんね。

イメージ 1

電源を取るためのケーブルが増設されていました。

オーナー様に了承いただいて、取り外します。

イメージ 2

増設されたケーブルはマイクコネクタの配線につながっていましたが、断線していたのでもとどおりにします。

イメージ 3

つなぎ合わせ。


イメージ 4

ピーピーと大音量で鳴り、ボリューム、スケルチが両方とも効きません。

TR-851・751シリーズ持病のボーリューム不良です。
アルプス電気製ですが、アルプス電気に在庫はありません。
あったとしても信頼性のないものはいりません。
この部品一つのおかげで、優秀なTR-851・751が何台退役したことでしょう。

分解して修復すれば治ってしまいます、ぜひ治してください。
アルコール洗浄中。

イメージ 5

乾燥中。


イメージ 6

組み立て。


イメージ 7

RFゲインが効きません。

同様のボリューム不良です。

分解修理しました。

イメージ 8

液晶パネル、Sメータ照明のLED化


イメージ 9

送信周波数の調整。

ひじょうに安定しています。

マイク端子から1Khz信号を入力しながら調整していますので、実際のQSOに近い状態です。

電波が遠くの局まで到達するのに、Fズレの合った安定した状態が「飛び」の違いを生むのです。

イメージ 10

FMデビエーションの調整。

規定の4.6Khz

測定機器(直線検波器)からのモニター音もキレイです。
マイクアンプが優秀なのです。

イメージ 11

送信出力

HI 25W
LO 5W

イメージ 12

受信感度

ー144.0dBm (20dB ATT使用)

SSBの受信音は実に静かです。

定評のある受信感度は少しも衰えていません、30年前の無線機とは思えない性能ですね。

モノバンドで値段が高い無線機でした、コストというのは大切ですね。

イメージ 13

TR-851だからできる!ワンランク上の飛びと受け、至福のQSO

手に入れておくなら、チャンスが終わらないうちに。

イメージ 14