KENWOOD TR-851
電源が入らないとのことで、お預かりしました。
電源スイッチ後ろにあるコネクターから先のケーブルがありません。
ケーブルは部品取りに使われてしまったのだと思いましたが、調べてみるとコネクターが別の場所に配線されており、誤配線だったことがわかりました。

TR-751・851はとても良い作りです。
ボタン類の留め方も、ひとつひとつ丁寧にされております。
これ以後の製品は、スポンジなどを使うようになってゆきます。

耐久性のある部品で壊れにくいのと、万一、不調になっても汎用部品を使って修理ができてしまいます
品質が最高だったころの製品ですね。
この機種を修理して欲しいという方は実に多いです、いい状態で持っておきたいのだそうです。

メモリー電池 0ボルトのため交換しました。

ソケット式に交換です。


送信周波数調整。

FMデビエーション。
規定の 4,6Khz

送信出力
HI 12W
LO 1W

スプリアス 良好。

受信感度。
ー137,1dBm (20dB SINAD)

パネル照明LED化
プロでもここまで高性能の無線機は使っていません。
私達だけの逸品ですね。

コメント