TR-751・851シリーズ定番?の不具合
音が出ません

ボリュームの部品から金属の接点が外れて接触不良となり、音がでない、スケルチが効かないというトラブルになります

組み立てて完成です

バックアップ電池の電圧2,9Vに低下
ソケット化して、新品の電池に交換しました。

パネル照明をLED化
751シリーズはエメラルドグリーンになります
特に、Sメーターはとてもキレイです

周波数調整
安定しています

デビエーション
4,6Khz

出力
HI 10W
LO 1W

スプリアス良好

Sメーター調整
軽めですので、ビュンビュンに振れます

受信感度
ー136,6dBm (SINAD)

受信感度は 12dB SINAD にて実施です
GO判定
751シリーズのオーディオアンプは優秀です、気持ち良く決まります

受信感度のスペックシールを添付して終了
良く聞こえる無線機ですね

このシリーズ、何度診ても本当にいい無線機ですね
VHFで手に入れるなら、1番のオススメです

コメント